ソラマメブログ

islanders

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Firefox ブラウザ無料ダウンロード

2008年07月15日

うちのシムと同一サーバのシムはどこ?

Openspace(環境シム)は1サーバ(正確には1CPU)に4つのシムで動いている、ということはよく知られています。そのこともあって、Openspaceシムを借りている方から、シムの負荷が大きいときに、相乗りしているシムはわからないの、と質問をうけることがあります。

以前はSLネイバースでしたか英語圏のHPがあり、そこで確認できましたがシム情報が永らく更新されなくて使いものにならなくなってました。誰か、サーバアドレスをDBから調べて表示できるツールを作ってくれないかな、と思ってましたら、、ありました。

新しくシム名をつけるときによく利用させていただいているNEW SIM LISTさんに、その機能が追加されていました。

たとえば、うちのNajimaは
  1:Gamboge
  2:Royal Waters
  3:Apricot
  4:DomusMare
  5:Mer Del Fuego
  6:Altara
  7:Dark Elysium
  8:Brickell Key
  9:Stanier

と同じサーバです。
Openspaceオ-ナ-の方はぜひ、自分の隣人シムを確認してみてください。


あれ、4つでなかったの?という方のために追加説明すると、正確には、シムは普通のシムで1CPUで1シム、Openspaceで4シムです。なので、たとえば、クアッドコアCPU(4CPU)サーバだとスタンダードシムで4個、Openespaceで4X4の16個までを同一サーバ(筐体)におけることになります。

同一サーバにあるあなたの隣人シムは意外とたくさん、のようですねface02

ちなみに、この隣人シムは未来永劫同じ、というわけではありません。おそらくサーバのパフォーマンス管理とリソース管理のためだと思いますが、たびたび動かして調整をしているようです。うちのシムでサーバアドレスがいつのまにか移動している実例がいくつかあります。






同じカテゴリー(Homesteds暮らしの知恵)の記事画像
使わないスクリプトは起動させないこと。
同じカテゴリー(Homesteds暮らしの知恵)の記事
 使わないスクリプトは起動させないこと。 (2008-07-26 12:32)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。